お身体の状況や生活環境は、
ご家族ごとに異なります。
そこで私たち「リハビット」では、
理学療法士・作業療法士が
専門的な知識を活かして、
お一人おひとりのお身体の状況や
日々の生活環境をしっかりとお伺いし、
最適な福祉用具選びや
リハビリテーションのサポートと、
バリアフリーな住まいをご提案いたします。
私たちはからだの専門家として
福祉用具の開発にも携わり、
様々な機器を生み出してきました。
そんな当社だからこそ本当に必要な福祉用具や
リフォームをコンサルティングし、
快適な暮らしと安全をお届けします。
今も、これからも
自分らしく前向きに暮らしてほしい。
そんな想いで私たちはご本人様とそのご家族の
「より、よく生きる」をサポートします。
経験と知識が豊富な理学療法士や作業療法士が、
医学的観点からご相談にのります。
数多くの福祉用具を取り揃え、
ご本人様それぞれの状態に合わせ
使用方法についてアドバイスします。
また、選定後も福祉用具が
適正に使用されているかどうかの確認や
生活環境整備・日常生活での注意点・バリアフリー化
についてもサポートします。
身体機能評価・動作分析のプロフェッショナルである理学療法士・作業療法士が、ご相談にのります!
理学療法士や作業療法士がご本人様・ご家族様の意向を聞き取ります。
ご要望にあった用具だけでなくADL・生活環境を評価し最適な用具をご提案します。
用具の適正な使い方を実際に使用して確認します。
また、不具合が無いかなども確認します。
定期的に訪問しモニタリング・再評価を行います。
ご家族様に介護指導なども行います。
在宅リハ歴10年以上の理学療法士や
作業療法士が実際の生活環境での
ADL(日常生活動作)を評価し、
住まいと暮らしをより豊かにする
最適なプランをご提案します。
また、リフォーム後の定期モニタリングなど
アフターケアも行います。
理学療法士や作業療法士がご本人様・ご家族様の意向を聞き取ります。
ADL・生活環境を評価し最適なリフォームプランをご提案します。
決定したリフォームプランに沿って工事を行います。
リフォーム後も定期的に訪問しモニタリング・再評価を行います。
2021.09.06
2021.09.06
2021.09.06